ガラスの時間。
陶芸教室、続いてます。
25 10月 2019 コメントする
(なんちゃって陶芸, ★製作活動★, 製作活動, 未分類 フォーラム)
人生後半は、自分で作った食器たちでお料理したいと。
前回は、菊練りと手捻りで器を作りました。 今日は、ひたすら削りる厚みを調節し、仕上げ作業。ここでやめても良かったが、柄付けすることにしました。次回、早く行きたい!😆
次は柄付けします!
Halloween icing 2019
24 10月 2019 コメントする
(★製作活動★, 製作活動, icing, 未分類 フォーラム)
沢山の方々にアイシングを楽しんでもらえました。ありがとうございます😊
す
チノパン!& 陶芸!
13 9月 2019 コメントする
(なんちゃって陶芸, ミシン time, ★製作活動★, 製作活動, Lu & me sometimes with Go, 未分類 フォーラム)
チノパン生地でベイカーズパンツが仕上がりました。今回は、リックラックのキットを使ったのでウエストゴムも付いてきた。それが、凄いウエストに優しいゴムで着心地はいい! ルーさんは、GAPで買いましたチノパンと合わせ、これまたリックラックさんの型紙で仕上げましたTシャツで お揃いコーデしました。
さて、やっとこ取りに行ってきました、春に作ったボウル🥣とルーさんの作ったマグ。素敵な色に仕上がっていました。
今日は、菊練り ヒラ練り ひもづくりだったっけな?基礎を学んできました。次は削り。
ルーさん、キャンプへ行く🏕
28 8月 2019 コメントする
(ミシン time, ★製作活動★, 製作活動, glass, Lu & me sometimes with Go, mothers garden🌲, 未分類 フォーラム)
今年で3回目の参加になるstar fish international schoolのsummer camp。流石にバスに乗り込む時に泣いたりしない6歳児ですが、夜は少し泣いたそうです。
その後、私は母の庭に向かう🚙今日は、ローズマリーと多肉のブラックキングが仲間入りし、弟と木を2本倒した。
ガラスもやったが、試作失敗の、キノコ🍄🍄🍄3つ失敗の心が落ち着かないのがはっきりとガラスに出た。ルナさんがバスで1人で席に座っていたから、気になっています。
茅ヶ崎に帰宅して、軽く1人ランチに楽しみにしていた録画を楽しむ。見終わる前に、夫くん帰宅。2人の人生は、ルナ無しではとてもさみしいと実感するが、今夜は ヘアートリートメントなんかをしてみた。
今朝は、ミシンタイム。大雨と強風で、少し早めにキャンプ ルーさんを迎えに行かないとなぁと考えつつ、ノースリーブのロングワンピが仕上がりました。タオさんはミシンの針が危ないスレスレの邪魔邪魔アピール。
ロングワンピは、ポケットもつけました。着心地はどうか、まだ少し暑い日もありそうなので、着れるでしょう。
こうして、私の束の間の休日は終わりました。大雨の中、車でお迎えに行き、辛い事は無かったか?楽しいかった事は何か?質問しまくりました。
ミントジェル。
19 8月 2019 コメントする
(★製作活動★, 食育😃, 製作活動, mothers garden🌲, 我が家, 未分類 フォーラム)
クールミントジェルを作ってみました。ミントとローズマリーシネオール 。キサンタンガムを使いこなせるようになりたいのです。クリームやジェルローションも楽しめるはず。冷蔵庫で保存して2週間で使い切る。精油をこれを機に買い換えようと思ってます。
午後から雨予報だったから、庭仕事をしてしまおうと、だんだん晴れてきて☀️汗ダラダラでしたが。ミントを収穫し、使えそうな葉を摘んで、ミントシロップ作りました。
庭はだんだんとスッキリしてきて、母の植物を刈り過ぎているかもしれないと呟いたら、弟がそんなことないよお姉ちゃん、もうお母さんは死んだんだから、お姉ちゃんの庭にしたらいいよと言われた。
今のわたしのお気に入りの場所が二ヶ所。木下には少し休憩できる小さな椅子が欲しいなぁと。
母のほおづきがあちらこちらにあるんだよね。